記事内に広告プロモーションを含む場合があります
- スキルを上げて、転職&収入UPしたい
- 子どもの頃は読書を毎日できていたのに、今は・・・
- 仕事を効率化させて、自分や家族との時間を増やしたい
実は、日本人の読書に関する驚きのデータがあります。
1ヶ月に本を1冊も「読まない」人は47.3%
「読書量は減っている」と答えた人は67.3%
「自分の読書量を増やしたいと思う」人は60.4%
(文化庁 平成30年度「国語に関する世論調査」から引用https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1422163.html)
僕は図書館で本を借りたり、書店で購入したり、オーディオブックを活用することで毎月10冊以上読んでいます。
そして、耳をふさがず、長時間装着していても痛くならない骨伝導イヤホンを3年以上使用しています。装着感の高いイヤホンを探して、これまで10個以上のイヤホンを試しました。
この記事では、読書を習慣化するための方法がわかります。この記事を実践することで、あなたの読書量は、日本人の上位19%です。(クロス・マーケティング 読書に関する調査[2023年])
読書には多くのメリットがあります。特にスキルアップや仕事を効率化したいビジネスパーソンにおすすめです。読書習慣をつけて、収入や趣味の時間を増やしましょう。
★★★お得なお知らせ★★★
Audibleでは、「3ヶ月99円キャンペーン」を12/6(金)までの期間限定で開催中です。
➡詳細はAudible公式サイトから!
【キャンペーン中】12/6まで3ヶ月99円で聴き放題!解約も簡単!
3ヶ月99円キャンペーンは滅多に開催されない、<超・お得なキャンペーン>です。オーディオブック未経験の人はぜひお試しください!
登録方法は以下の記事で詳しく解説しています。
<注意事項>
3ヶ月99円キャンペーンはAudibleに初めて登録する人が対象です。3ヶ月経過後からは、月額1500円がかかります。
▼▼▼3ヶ月99円キャンペーンへの申し込みは、Audible公式サイトからどうぞ!▼▼▼
【キャンペーン中】12/6まで3ヶ月99円で聴き放題!解約も簡単!
STEP0:ながら聴きで毎月1冊本を読むためのロードマップ
まずは全体像をざっくり把握しておきましょう。
- 読書のメリットを理解する
- ながら聴きイヤホンを選ぶ
- オーディオブックサービスに申し込む
- 読みたい本(オーディオブック)を探す
- 毎朝、通勤時間にオーディオブックを再生する
STEP1:読書のメリットを理解しよう
読書にはたくさんのメリットがありますが、ここでは書ききれないので代表的なものを挙げます。
- 文章力がアップする
- 知識がアップデートできる
- 集中力が上がる
- 使える言葉が増える
具体的には、次のような効果があります。
読書から得られる効果
- メールや資料作成時に伝わりやすい文章が書ける
- 読書習慣が入ることで、タイムマネジメントのスキルが上がる
- 仕事に使えるアイデアが増える
- 言葉が豊富になるので、仕事でのコミュニケーションが円滑になる
- 本を読むことでリラックス効果やデジタルデトックス効果がある
読書することで得られるのは「スキル」と「時間」です。
スキルが上がって、今の仕事を効率的にできるようになれば、時間が生まれます。その空いた時間を使えば、次のようなことが可能です。
- 収入アップのために転職活動をする
- 家族団らんの時間をする
- 趣味の時間を増やす
- 健康のために運動する時間を作る
忙しくて本を読む時間なんてないと嘆いているあなたも、すぐに読書を始めたくなるはずです。
しかし、冒頭の「1ヶ月で本を読まない人は半数以上」というデータがあるように、読書へのハードルは高いのも事実。そこで、あなたへのおすすめが「ながら聴きでの読書」です。
あなたが読書するのに必要なものはたった2つです。
- イヤホン
- オーディオブック
- オーディオブックとは
- 書籍やテキストをプロの声優や俳優が朗読した音声データを収録したコンテンツです。視覚ではなく聴覚を通じて作品を楽しめるため、通勤・通学中や家事・運動中など、さまざまなシーンで読書を楽しめます。
イヤホンとオーディオブックを使って、あなたの読書習慣を育てていきましょう。
続いて、イヤホン選びのコツを解説します。
STEP2:「ながら聴き」に適したイヤホンを選ぼう
「ながら聴き」は、イヤホンで音楽やオーディオブックを聴きながら、身体を動かしたり、作業することです。例えば、次のようなシーンでの活用が考えられます。
- 通勤電車やバスの中
- 洗濯や皿洗いなど家事の合間
- 自動車での移動中
ノイズキャンセリングイヤホンだと、周囲の音が聞こえず危険な目にあうことがあります。そうならないためには、耳をふさがないオープンイヤーイヤホンがおすすめです。
- オープンイヤーイヤホンの例
- 骨伝導イヤホン
空気伝導イヤホン
軟骨伝導イヤホン
クリップ式イヤホン など
ながら聴きに適したイヤホン選びのコツ
ながら聴きに適したイヤホンを選ぶポイントは次のとおりです。
- 長時間つけていても疲れない・痛くならない
- 周囲の音が聞こえる
- 音漏れしにくい
- 自分の予算の範囲内か?
こちらの記事では、ながら聴きに向いたイヤホンの選び方を解説しています。
» ながら聴きイヤホンの選び方とは?
どのイヤホンを選べば良いのかわからないという人はShokzの骨伝導イヤホンがおすすめです。1~2万円の予算で、音漏れしにくい高品質の骨伝導イヤホンがラインナップされています。
骨伝導イヤホンって何?という人にはこちらの記事を読んでください。インナーイヤー型やカナル型イヤホンとは違った、骨伝導イヤホンの魅力を紹介しています。
» 【長時間でも疲れにくい】骨伝導イヤホンのメリットとは?
ながら聴きにおすすめのオープンイヤーイヤホン3選
ながら聴きにおすすめのイヤホンを3つ紹介します。
- Shokz OPENRUN PRO
- Shokz OPENFIT
- Sony LinkBuds
商品名 | 商品画像 | イヤホンタイプ | 利用シーン | 価格 | ノイズキャンセリング機能 | マイクの有無 | 最大音楽再生時間 | 操作方法 | 詳細はこちら |
Shokz OPENRUN PRO | 骨伝導イヤホン | スポーツ用 普段使い | 23,880円 | なし | あり | 10時間 | 物理ボタン | 詳細を見る | |
Shokz OPENFIT | オープンイヤーイヤホン | 普段使い | 24,880円 | なし | あり | 28時間 | タッチセンサー | 詳細を見る | |
Sony LinkBuds | カナル型イヤホン | 普段使い | 25,300円 | なし | 高性能マイクつき | 5.5時間 | タッチセンサー | 詳細を見る |
Shokz OPENRUN PRO
特徴
- 耳をふさがないので、周囲の安全に注意しながら音楽も楽しめるスポーツ用イヤホン
- ネックバンドタイプなので、激しい運動でも落下する心配なし!
- 最大再生時間が10時間で、スポーツ中に充電切れの心配がない
- もしものときの急速充電機能つき
- 通常サイズの他にも、頭が小さめサイズの人向けにminiサイズが選べる
- 防塵・防水規格「IP55」対応で、汗や埃で故障する可能性が低い
発売日 | 2022年 3月 1日 |
メーカー | Shokz(ショックス) |
メーカー価格 | 23,880円 |
タイプ | ネックバンドタイプ骨伝導イヤホン |
連続再生時間 | 10時間 |
防塵・防水規格 | IP55 |
詳細はこちら | 詳細を見る |
Shokz OPENFIT
特徴
- 片耳8.3gと軽量で、耳のカタチにフィットするデザイン
- 充電ケースも使用することで、最大28時間の音楽再生が可能
- もしものときの急速充電機能つき
- OPENFIT独自の技術を活用した満足度の高い音楽体験が可能
- イヤホンを耳に入れなくても音が聴こえ、音漏れする心配もない
- 仕事中や家の中での使用、通勤時など様々なシチュエーションに対応できる
発売日 | 2023年 7月 6日 |
メーカー | Shokz(ショックス) |
メーカー価格 | 24,880円 |
タイプ | オープンイヤー型完全ワイヤレス(左右分離)イヤホン |
連続再生時間 | 28時間(ケース充電込み) |
防塵・防水規格 | IP54 |
詳細はこちら | 詳細を見る |
Sony LinkBuds
特徴
- イヤホン内に穴があいており、耳をふさがない開放的なリスニングを実現
- 人間の目と同じサイズの圧倒的な小ささなので耳の小さい人にもフィットする
- 長時間聴いていても疲れにくい、ながら聴きに最適なイヤホン
- AIを活用して自分の声だけを拾い上げてくれるので、リモート会議でも活躍
- 耳の付近までタップエリアが広い
発売日 | 2022年 2月 25日 |
メーカー | Sony(ソニー) |
メーカー価格 | 25,300円 |
タイプ | インナーイヤー型完全ワイヤレス(左右分離)イヤホン |
連続再生時間 | 17.5時間(ケース充電込み) |
防塵・防水規格 | IPX4 |
詳細はこちら | 詳細を見る |
いずれも、オーディオブックを再生しながら周囲の音も聴こえるイヤホンです。価格帯も25,000円付近で、少し高価でも長く使えるものを選びました。中でも、Sony LinkBudsはコンパクトなイヤホンで目立たないので女性におすすめです。
僕は仕事用でShokzのOPENCOMMシリーズを3年以上愛用しており、マイク性能や音質・音漏れしにくい点も満足しています。
» 【使用歴3年】Shokz OPENCOMM2のレビュー
こちらの記事では上に挙げた以外のおすすめイヤホンも紹介しています。1万円以下の低価格のオープンイヤーイヤホンが欲しい人は参考にしてください。
» 【厳選】おすすめのワイヤレスイヤホン10選
使っているイヤホンの装着感を高める方法
イヤホンを買う余裕がない人や今のイヤホンを活用したい人でも、実は装着感を高める方法があります。
- 耳の穴に合ったイヤーピースサイズを使う
- シュア掛けして、イヤホンの装着感を高める
- イヤーフックを活用して、イヤホン落ちにくくする
イヤーピースの交換やイヤホンの掛け方を工夫することは数百円~数千円でできます。イヤーピースやイヤーフックはお近くの家電量販店や100円ショップでも購入可能です。詳しい内容はこちらの記事で解説しています。
» 音質と快適性を高めるイヤホンの付け方とは?
イヤーピースのサイズがわからない、交換方法は?という人はこの記事を参考にしてください。イヤーピースは消耗品のため、定期的な交換が必要です。メンテナンス方法も解説している一番の人気記事です。
» イヤーピースの選びのコツとお手入れ方法
耳に合っていないイヤホンだと、音漏れや痛みが気になって音声に集中できません。習慣化に一番重要なことは「継続」です。そのために、装着感の高いイヤホンを使いましょう。
続いて、オーディオブックサービス選びのコツを解説します。
STEP2:オーディオブックサービスに登録する
オーディオブックは、本の朗読を聴くだけで読書になる
オーディオブックとは、プロの声優や俳優が朗読した本を耳で聴けるサービスです。「聴く読書」とも言われ、手や目を使わずに読書できるのがメリット。音声コンテンツなので通勤や運動、家事をしながらでも耳で聴いて読書を楽しめます。
» オーディオブックの魅力とは?
オーディオブックのメリットは以下のとおりです。
- 目が疲れない
- 隙間時間を有効活用できる
- 手が塞がっていても読書ができる
- かさばらない
運転中や料理中など、目を使えない作業中にオーディオブックは効果的です。運動中や育児、家事などで手が離せない状況でも、オーディオブックの活用により読書ができます。手が塞がっている状況でこそ、オーディオブックが効果を発揮します。
おすすめオーディオブックの聴き放題サービスは次の2つです。
- Audible (オーディブル)
- audiobook.jp (オーディオブック・ドット・ジェイピー)
【おすすめオーディオブック①】初心者にはAudibleがおすすめ
Amazonが運営する、音声化された書籍コンテンツを耳で聴いて楽しめるオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」。業界最大級の12万冊以上の作品が聴き放題でプロの声優や俳優が朗読してくれます。
Audibleは様々なジャンルの本を読みたい人や初心者におすすめのオーディオブックサービスです。
サービス名 | Audible(オーディブル) |
運営元 | Amazon.com |
開始時期 | 1995年(日本:2015年7月) |
サービス内容 | オーディオブック・ポッドキャストの聴き放題サービス |
対応端末 | Android、iPad、iPhoneのみ対応 |
料金プラン | 1,500円/月(定額) |
無料体験期間 | 30日間〜3か月(キャンペーンにより異なる) |
作品数 | 12万作品以上 |
オフライン再生 | 可能 |
再生速度調整 | 0.5~3.5倍速まで可能 |
スリープタイマー | 可能 |
ブックマーク機能 | あり |
複数端末での同時視聴 | 1アカウント1台のみ |
利用できるデバイス数 | ios端末:3台 android端末:3台の計6台 |
Audibleで聴ける作品のジャンルは、他のオーディオブックサービスに比べて圧倒的に充実しています。
- ビジネス・キャリア
- 自己啓発・人間関係・子育て
- 資産・金融
- 政治学・社会科学
- 文学・フィクション
- ミステリー・スリラー・サスペンス
- SF・ファンタジー
- エンターテインメント・アート
- コメディー・落語
- ライトノベル(ラノベ)
- ティーン
- 絵本・児童書
- 教育・学習
- 歴史
- 科学・工学
- 衛生・健康
- コンピュータ・テクノロジー
- ホーム・ガーデン
- スポーツ・アウトドア
- 宗教・スピリチュアル など
Audibleはプロの声優や俳優による抑揚や迫力のある朗読で、本の内容が耳に残りやすいです。自分の好きな声優や俳優の方がいるなら、無料体験で視聴してみてください。
Amazonアカウントをお持ちの人は、クレジットカード情報の入力なしで申し込みできます。普段からAmazonを使う人やAmazonプライム会員の人はAudibleがおすすめです。
今なら、30日間無料体験!解約も簡単!
【おすすめオーディオブック②】ビジネスパーソンにはaudiobook.jpがおすすめ
audiobook.jpは日本最大級のオーディオブックサービスです。オーディオブックのラインナップ数No.1(ビジネス書籍部門)なので、スキルアップにつながる本が見つかります。また、毎日の経済ニュースを耳でチェックできる「聴く日経」が聴けるのはaudiobook.jpだけです。
audiobook.jpはスキルアップや情報収集したいビジネスパーソンにおすすめのオーディオブックサービスです。
サービス名 | audiobook.jp(オーディオブック・ドット・ジェイピー) |
運営元 | 株式会社オトバンク |
開始時期 | 2007年 |
サービス内容 | オーディオブック・ポッドキャストの聴き放題サービス |
対応端末 | Android、iPad、iPhone、PC |
料金プラン | 1,330円/月(定額)、年間プラン9,990円(一括前払い) |
無料体験期間 | |
作品数 | 聴き放題作品数15,000点以上 3年連続オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※) |
オフライン再生 | 可能 |
再生速度調整 | 0.5~4倍速まで可能 |
スリープタイマー | 可能 |
ブックマーク機能 | あり |
複数端末での同時視聴 | 1アカウント1台のみ |
利用できるデバイス数 | ios端末:2台 android端末:2台の計4台 |
audiobook.jpで聴ける作品のジャンルは、以下のとおりです。
- ビジネス
- 自己啓発
- 教養
- 語学
- 実用・資格
- 文芸・落語
- ラノベ・アニメ・ラジオドラマ
- 講演会
audiobook.jpの良い所は「ビジネス書籍」に強みがあることです。ビジネス書籍のラインナップ数が多く、毎日「聴く日経」が聴けるだけでも月額1,330円の価値があります。聴き放題作品の中に「聴く日経」も入っているので、無料体験で視聴してみてください。
audiobook.jpの聴き放題プランはクレジットカード払い以外にも、携帯料金とまとめて払うことも可能です。Audibleはクレジットカードかデビットカードしか使えないので、カードを持っていない人はaudiobook.jpがおすすめです。
【当サイト限定】特別に30日間、無料でお試しできます
オーディオブックの無料期間に関するよくある質問
上で紹介した2つのオーディオブックサービスには「30日間の無料期間」があります。無料期間でも、聴き放題作品であれば有料会員と同じように利用できます。また、無料トライアル期間中に解約しても料金は発生しません。
無料のオーディオブックに関するよくある質問をまとめました。
- オーディオブックを聴けるデバイスは?
- オーディオブックはオフラインで再生できる?
- 無料トライアル期間が終わった後の料金は?
- オーディオブックの解約方法は?
使い方やサービスを検討している方は参考にしてください。
オーディオブックを聴けるデバイスは?
オーディオブックはさまざまなデバイスで楽しめます。移動中や家事をしながら聴く際には、スマートフォンやタブレットが便利です。自宅でリラックスしながら楽しみたい場合は、パソコンや専用のオーディオブックプレイヤーがおすすめです。
スマートスピーカーやカーオーディオシステムを使うと、より大きな音で楽しめます。運動中にはウェアラブルデバイスが便利です。ゲーム機で聴くことも可能です。デバイスを活用すればいつでもオーディオブックを楽しめます。
オーディオブックはオフラインで再生できる?
多くのオーディオブックにはオフライン再生機能があります。デバイスにダウンロードすれば、インターネット接続がない場所でも聴けるため、外出先でもデータ通信量を気にせず楽しめます。ただし、サービスによってはダウンロードできる冊数に制限があるため、利用規約の確認が欠かせません。
アプリの設定でオフラインモードを選択することで、快適にオーディオブックを楽しめます。オフライン再生機能は、無料トライアル期間中でも使用できる場合が多いです。
無料トライアル期間が終わった後の料金は?
無料トライアル期間終了後の料金はサービスによって異なります。オーディオブックサービスの多くは、無料トライアルの後に月額制プランへ自動移行します。1,500円程度の料金がかかり、プランによって月額料金が異なるため自分に合ったプラン選びが重要です。
年間プランは月払いに比べて割安になることが多いです。支払い方法にはクレジットカードやデビットカード、キャリア決済などがあります。有料サービスを利用しない場合は、無料トライアル期間内に解約手続きをする必要があります。自動課金が開始される前に確認し、必要に応じて解約手続きを済ませましょう。
オーディオブックの解約方法は?
オーディオブックの解約方法は以下のとおりです。
- 利用しているオーディオブックサービスのアカウントにログインする
- アカウント設定やサブスクリプション設定のページを探す
- 解約のオプションを見つけてクリックする
- 内容を確認して解約手続きを行う
解約理由を尋ねられる場合は、理由を選択または入力してください。手続きが終了するとメールで通知が届き、オーディオブックの解約が完了したことがわかります。
オーディオブックは無料期間がある「月額聴き放題プラン」がおすすめ
各オーディオブックの聴き放題プランの基本情報は以下のとおりです。
Audible | audiobook.jp | |
---|---|---|
料金 | 1,500円/月 | 1,330円/月 |
無料期間 | 30日間〜3か月(キャンペーンにより異なる) | 30日間 |
聴き放題作品数 | 12万冊以上 | 15,000作品以上 |
Audibleは月額1,500円、audiobook.jpは月額1,330円です。
聴き放題の中ならどれだけ聴いても追加料金が発生しないので、コスパが良いサブスクです。また、どちらも30日間の無料体験が可能なので、安心して試せます。
続いて、オーディオブックの探し方を解説します。
STEP3:オーディオブックの探し方
オーディオブックサービスに申し込めば、もう少し!一緒に頑張りましょう!
実際にオーディオブックの探し方を画面を使いながら解説していきます。
下にある自分が選んだオーディオブックの名前をクリックしてください。
※iPhoneを利用している人は注意!※
App Store内で課金すると、月額料金以外にアップルの手数料(30%)がかかる場合があります。申し込む場合にはパソコンから申し込みましましょう。
Audibleでオーディオブックを探す方法
Audibleでオーディオブックを探す方法は次のとおりです。
- App Store(iOS端末)、Play ストア(android端末)から「Audible」アプリをダウンロード
- Amazonアカウントでサインイン
- 画面右上の虫眼鏡マークをタップ
- 検索窓に「もしも」と入力
- 検索候補に「もしも徳川家康が総理大臣になったら」が出てくるので、それをタップ
- 再生マークをタップすれば、オーディオブックが始まります
写真を使いながら解説するので、自分のペースでやりましょう
わからないことがあれば、Audibleのヘルプページを参考にしてください。この記事にコメントを貰えても対応します!
Audibleアプリの便利機能
- ダウンロードすることで、ネット環境のないオフライン再生が可能
- 0.5倍速~3.5倍速で再生速度が調整できる
- タイマー機能を使って、再生が自動停止するタイミングを選べる
- 読み直したい・気になる所にしおりを挟めるブックマーク機能
- タップすれば、30秒の早戻し・早送りが可能
audiobook.jpでオーディオブックを探す方法
audiobook.jpでオーディオブックを探す方法は次のとおりです。
- App Store(iOS端末)、Play ストア(android端末)から「オーディオブック(audiobook.jp)-聞く読書」アプリをダウンロード
- 新規会員登録をする(名前・メールアドレス・パスワードを入力)
- 画面右上の虫眼鏡マークをタップ
- 検索窓に「もしも」と入力
- 検索候補に「もしも徳川家康が総理大臣になったら」が出てくるので、それをタップ
- 再生マークをタップすれば、オーディオブックが始まります
写真を使いながら解説するので、自分のペースでやりましょう
audiobook.jpアプリの便利機能
- ダウンロードすることで、ネット環境のないオフライン再生が可能
- 0.5倍速~4倍速で再生速度が調整できる
- タイマー機能を使って、再生が自動停止するタイミングを選べる
- 読み直したい・気になる所にしおりを挟めるブックマーク機能
- タップすれば、10秒の早戻し・早送りが可能
- 約3分で読める本の要約を表示する「3分要約機能」
わからないことがあれば、audiobook.jpのヘルプページを参考にしてください。この記事にコメントを貰えても対応します!
オーディオブックの欠点「試し読みができない」の解決策
オーディオブックには本や電子書籍と違い、「試し読みができない」という欠点があります。オーディオブックの特性上、辞書のように気になった部分をピンポイントで読むことができません。
つまり、自分が読みたい部分だけ読んだり、流し読みして本の大枠を掴むことができないということです。しかし、次の方法を使えば、本の大枠をある程度掴めます。
- 作品詳細やあらすじを読む
- サンプルを聴く(Audible、audiobook.jp)
- 3分要約を読む(audiobook.jp 聴き放題プラン限定)
- 本要約サービス「flier(フライヤー)」
作品詳細やあらすじを読む
オーディオブックには、作品詳細やあらすじが掲載されています。著者の言いたいことが作品詳細やあらすじに凝縮されているので、オーディオブックを聴く前に必ず目を通しましょう。
サンプルを聴く(Audible、audiobook.jp)
オーディオブックで良く挙げられる不満が「朗読の声が合わない」です。Audibleやaudiobook.jpでは、数分間のサンプル音声があります。声には好き嫌いが分かれるので、頭に入ってこない場合には、違う作品を聴くか、本や電子書籍で読むことがおすすめです。
3分要約を読む(audiobook.jp 聴き放題プラン限定)
audiobook.jpの聴き放題プランのオーディオブックの中には、「3分要約」という機能があります。約3分で読める本の要約を表示してくれるアプリ限定機能です。全ての作品にその機能がついていないのが残念ですが、効率よく自分に合う本を見つけられます。
使い方は、こちらのaudiobook.jp公式記事で詳しく解説しています。
本の要約サービス「flier(フライヤー)」
flierは、良書との出合いを促進する時短読書サービスです。通勤時間などのスキマ時間を活用して教養やビジネススキルを身につけられることから、 高い意欲をもつビジネスパーソンに広く利用されています。1冊当たり4~6時間かかると言われているビジネス書を10分で読めるように要約しています。
flierのおすすめポイント
- 約3,700冊超の要約が読み放題!
- 立ち読み感覚で幅広い知識が手に入る!
- 要約を理解した上で、読書すれば理解度アップ!
flierは本を読む時間がなく、要約だけでも読みたい人に人気です。要約を読んだ上で、オーディオブックを聴いて理解を深めるという使い方も効果的です。
7日間、無料で最上級のゴールドプラン(月額2,200円)を試せる!
続いて、月1冊の読書を習慣化する方法を紹介します。
STEP4:月1冊の読書を習慣化する方法
習慣化に一番重要なことは「継続」です。習慣化するためにはマインドを変える必要があります。
- ダイエットのために、毎日走ろう!
- 試験勉強するのに朝5時に起きるぞ!
こう思っていても、3日坊主になった経験はありませんか?
先ほど挙げたものは、僕の3日坊主の実体験です(笑)
そんな3日坊主の僕でも、読書を習慣化でき、毎月10冊以上の本を読む読書家になれました。10冊とは言いませんが、この方法なら誰でも月1冊の読書は可能です。気合や根性ではなく「仕組み」で、読書を習慣化させましょう。
習慣化させるコツは次の2点です。
- 【マインド面】やるメリットを理解する
- 【行動面】ルーティーンの中に組み込む
読書のメリットを再確認する
読書することで得られるのは「スキル」と「時間」です。
スキルが上がって、今の仕事を効率的にできるようになれば、時間が生まれます。その空いた時間を使えば、次のようなことが可能です。
- 収入アップのために転職活動をする
- 家族団らんの時間をする
- 趣味の時間を増やす
- 健康のために運動する時間を作る
僕は「時間が一番大事だな」と最近思うようになりました。読書でいろんな人の本や考え方を知り、「時間的余裕があるから、転職や趣味など新しいことにチャレンジできる」と考えています。
あなたは読書によって、スキルが上がりました。時間的な余裕もできました。
空いた時間でしたいことは何ですか?
この問いに答えることが、あなたが読書をしなければいけない理由、そして続ける理由です。
【自信を持って!】月1冊読書している人は上位19%
上で挙げたように、読書をするメリットは図り知れません。しかし、読書をしている人は少ないです。
あなたの周りで日常的に読書をしている人はどれだけいますか?ほとんどいませんよね!
実際、半年6冊以上の本を読んでいる人は19.0%です。
引用元:クロス・マーケティング社 読書に関する調査(2023年)(https://www.cross-m.co.jp/report/life/20230913book/)
つまり、あなたが毎月1冊の本を読めるようになれば、日本人の上位19%に入ります。
これって、メチャクチャ凄いことだと思いませんか?
毎月1冊本を読めるようになったあなたは、凄い!
オーディオブックを読むのにかかる時間は平均3~4時間
オーディオブックを聴くには「スキマ時間の有効活用」が必要です。スキマ時間には次のようなものがあります。
- 電車やバスでの移動時間
- 病院の待合室やカフェでの待ち時間
- 洗濯機を回している間や料理の煮込み中
- 学校や塾の送り迎えの待機時間
- トイレに行っているときや就寝前
オーディオブックは8~12時間のものが多いですが、2倍速で聴けば半分の時間で読めます。最初のうちは何を言っているかわかりませんが、慣れてくると2~4倍速で聴くことが可能です。
僕は最初の再生速度は1.0倍でしたが、現在は3倍速でオーディオブックを聴いています
スキマ時間にオーディオブックを倍速で聴けば、2時間程度で本が読めます
試しにSNSのアプリを消して、1ヶ月間オーディオブックを聴いてみよう
この記事はビジネスパーソンの人向けに書いています。オーディオブックを聴くタイミングで一番のおすすめは「通勤時間」です。
平日に通勤・通学を行った人について、通勤・通学時間(行動者平均時間)を都道府県別にみると、神奈川県が1時間40分と最も長く、次いで千葉県及び東京都などとなっており、関東地方で長くなっている。一方、山形県及び宮崎県が56分と最も短く、次いで愛媛県、鳥取県などとなっている。
引用元:総務省統計局の「令和3年社会生活基本調査」https://www.stat.go.jp/data/shakai/2021/kekka.html
2021年の日本の通勤時間の全国平均は34分です。この通勤時間をオーディオブックにあてれば、本が読めますよね!
僕は往復30分の車通勤をしています。この場合、4時間(240分)のオーディオブックを、240分÷30分=8日(2週間弱)で読めます。
実際は、昼休みや就寝前にも聴くこともあるので、1冊を5日で読めちゃうときもありますよ。
Audible、audiobook.jpのアプリでは、どちらにもドライブモードが搭載されています。運転中でも操作せずにオーディオブックが聴けます。
音漏れが気になる時の対処法
電車やバスなどの公共交通機関を使う人は、イヤホンから音漏れしないように注意が必要です。特にオープンイヤーイヤホンは、音漏れしやすい構造になっています。音漏れを防ぐポイントは以下のとおりです。
- 音量を適正に調節する
- 正しく装着する
音量を上げ過ぎると、あなたの耳にダメージを与えてしまいます。当サイトでは、デバイスの60%以下の音量で聴くことを推奨しています。
» イヤホンの音漏れ対策とは?
周囲の音がうるさい場合には、カナル型やインナーイヤー型のように耳栓タイプのイヤホンやノイズキャンセリング機能付きのイヤホンを検討しましょう。
» カナル型イヤホン、インナーイヤー型イヤホンとは?
ルーティーン化させることで、読書が習慣になる
行動心理学に有名な「インキュベートの法則(21日間の法則)」があります。これは新たに習慣にしたいことを21日間続ければ、意識的にしていた行動が無意識でもできるようになるというものです。
僕が「通勤時間を活用しましょう」と推奨しているのは、無意識で行っている通勤に読書を組み込む方が習慣化しやすいからです。通勤電車でSNSをチェックしたり、音楽を聴いているのをオーディオブックに変えた方があなたの将来にプラスに働きます。
まとめ:ながら聴きで時間を有効活用して、読書しよう!
「ながら聴き」で毎月1冊読書する方法を解説しました。読書には次のような効果があります。
- メールや資料作成時に伝わりやすい文章が書ける
- 読書習慣が入ることで、タイムマネジメントのスキルが上がる
- 仕事に使えるアイデアが増える
- 言葉が豊富になるので、仕事でのコミュニケーションが円滑になる
- 本を読むことでリラックス効果やデジタルデトックス効果がある
結果、あなたには「スキル」と「時間」が生まれます。スキルや時間をどう活用するのはあなた次第です。
今まで読書をしてこなかった人でも、次の2つがあれば読書ができます。
毎月1冊本を読むために必要なアイテム
- イヤホン
- オーディオブック
イヤホンを選ぶときには装着感の高いオープンイヤーイヤホンがおすすめです。こちらの記事では、装着感の高いイヤホンを紹介しています。あなたに合ったイヤホンを見つけましょう。
» 【装着性の高い】おすすめイヤホン10選
オーディオブックは、プロの声優や俳優が朗読した本を耳で聴けるサービスです。音声コンテンツなので通勤や運動、家事をしながらでも耳で聴いて読書を楽しめます。
オーディオブックのメリットは以下のとおりです。
- 目が疲れない
- 隙間時間を有効活用できる
- 手が塞がっていても読書ができる
- かさばらない
おすすめのオーディオブックサービスは次の2つの月額聴き放題プランです。
- Audible
- audiobook.jp
Audible | audiobook.jp | |
---|---|---|
料金 | 1,500円/月 | 1,330円/月 |
無料期間 | 30日間〜3か月(キャンペーンにより異なる) | 30日間 |
聴き放題作品数 | 12万冊以上 | 15,000作品以上 |
どちらのオーディオブックサービスも月額1,500円程度で多くの作品が聴き放題です。30日間の無料期間があるので、安心して試せます。
それぞれのオーディオブックサービスについては以下の記事で詳しく解説しています。
もっと知りたい人は下記の記事を読んでください。
イヤホンとオーディオブックが揃ったら、「通勤時間のオーディオブック」で月1冊の読書を目指しましょう。月1冊読めるようになると、2冊、3冊とどんどん読書量が増えていきます。
★★★お得なお知らせ★★★
Audibleでは、「3ヶ月99円キャンペーン」を12/6(金)までの期間限定で開催中です。
➡詳細はAudible公式サイトから!
【キャンペーン中】12/6まで3ヶ月99円で聴き放題!解約も簡単!
3ヶ月99円キャンペーンは滅多に開催されない、<超・お得なキャンペーン>です。オーディオブック未経験の人はぜひお試しください!
登録方法は以下の記事で詳しく解説しています。
<注意事項>
3ヶ月99円キャンペーンはAudibleに初めて登録する人が対象です。3ヶ月経過後からは、月額1500円がかかります。
▼▼▼3ヶ月99円キャンペーンへの申し込みは、Audible公式サイトからどうぞ!▼▼▼
【キャンペーン中】12/6まで3ヶ月99円で聴き放題!解約も簡単!
本から得た知識を実践することが、スキルアップにつながります。読書はあなたの未来を切り開いてくれます。下のボタンをタップしてオーディオブックを試してください。
今なら、30日間無料体験!解約も簡単!
【当サイト限定】特別に30日間、無料でお試しできます